こんにちは!
今日で4月も終わりですね。
さぁ~て昨日のダリアさんは~!?
昨日の記事で言ってた通りチャネルの上の方から売り、70PIPS・・・
は、獲れたところを 20PIPSで終了~( ̄▽ ̄)
なーんで、イイところで入れたのに20PIPSで利確したのか?
それはね、「やりすぎ都市伝説2020・春」を観たかったからだよ~(*´▽`*)
しかもね、関暁夫さんのYouTubeが17:00からライブ配信をするってので、
それを見ながらポジションを見張ってたんだけど、
YouTubeを見た過ぎて、気が散るから利確しちゃったんだね( *´艸`)
え?気が散るならYouTubeの方を消せ!って?
ふふふ・・・そこがダリアっちなんだよぉ(^-^;
********利食い千人力**********
利確することを利食いするともいいます。格言には利食いをすれば、その後「千人の味方がいる大船に乗ったような気持ちでいられる価値がある」といった意味があります。「利食い千人力」という格言には、利確の大切さが込められているのです。
利確は投資におけるゴールの一種といえるでしょう。精神的にも楽になり、 次の投資に万全の精神状態で挑むことができます。人間なので失敗を悔いることは仕方ありません。
しかし含み益の増減に一喜一憂せず、一度決めた基準を守ることは徹底しましょう。
※こちらのサイトから転載しました→☆
*******************************************************************
よく「また伸ばせず利食いしちゃったー( ;∀;)」とか嘆いている人いるけど、
いいんじゃないですか?
だって、利食いしたんだから・・・利食いした。んですよ?
なんで嘆くの?
一度に伸ばそうとしたって、相場が伸びてくれなきゃ建値に戻って失敗ですよ?
いいんです。
確かにチキン利食いは良くないかもしれない。
ちょっとした値動きでビビって決済。
でもね、ビビって決済しようがとにかく利食いできたわけです。
利益を上げられたんですから、いいんじゃないですか(*^▽^*)!?
さてさて、今日は・・・
黄色ラインをタッチで売ろうと思ってたんですが、
たった今、良さそうな動きだったので売りました。
どうなるでしょう?
黄色ラインを上抜けか前回高値を抜けたら、一旦損切しようと思っています。
今日辺り、白水平線を抜けてくれないかなー?と期待していますが・・・
では!また!