朝の記事の結果です。
んーーー。
チャネルの上で売り増しして、スクエアで終了。
あ、Buy Stop はアラート付けようとして間違ったのね~(^-^;
なんか集中力なくなったので、一旦30PIPSぐらいあった含み益も利確も出来ず(*_*;
こーゆー時は、一旦抜けて止めておくのが私のルールなので休憩~!!
朝の記事の結果です。
んーーー。
チャネルの上で売り増しして、スクエアで終了。
あ、Buy Stop はアラート付けようとして間違ったのね~(^-^;
なんか集中力なくなったので、一旦30PIPSぐらいあった含み益も利確も出来ず(*_*;
こーゆー時は、一旦抜けて止めておくのが私のルールなので休憩~!!
こんにちは!
今日で4月も終わりですね。
さぁ~て昨日のダリアさんは~!?
昨日の記事で言ってた通りチャネルの上の方から売り、70PIPS・・・
は、獲れたところを 20PIPSで終了~( ̄▽ ̄)
なーんで、イイところで入れたのに20PIPSで利確したのか?
それはね、「やりすぎ都市伝説2020・春」を観たかったからだよ~(*´▽`*)
しかもね、関暁夫さんのYouTubeが17:00からライブ配信をするってので、
それを見ながらポジションを見張ってたんだけど、
YouTubeを見た過ぎて、気が散るから利確しちゃったんだね( *´艸`)
え?気が散るならYouTubeの方を消せ!って?
ふふふ・・・そこがダリアっちなんだよぉ(^-^;
利確することを利食いするともいいます。格言には利食いをすれば、その後「千人の味方がいる大船に乗ったような気持ちでいられる価値がある」といった意味があります。「利食い千人力」という格言には、利確の大切さが込められているのです。
利確は投資におけるゴールの一種といえるでしょう。精神的にも楽になり、 次の投資に万全の精神状態で挑むことができます。人間なので失敗を悔いることは仕方ありません。
しかし含み益の増減に一喜一憂せず、一度決めた基準を守ることは徹底しましょう。
※こちらのサイトから転載しました→☆
よく「また伸ばせず利食いしちゃったー( ;∀;)」とか嘆いている人いるけど、
いいんじゃないですか?
だって、利食いしたんだから・・・利食いした。んですよ?
なんで嘆くの?
一度に伸ばそうとしたって、相場が伸びてくれなきゃ建値に戻って失敗ですよ?
いいんです。
確かにチキン利食いは良くないかもしれない。
ちょっとした値動きでビビって決済。
でもね、ビビって決済しようがとにかく利食いできたわけです。
利益を上げられたんですから、いいんじゃないですか(*^▽^*)!?
さてさて、今日は・・・
黄色ラインをタッチで売ろうと思ってたんですが、
たった今、良さそうな動きだったので売りました。
どうなるでしょう?
黄色ラインを上抜けか前回高値を抜けたら、一旦損切しようと思っています。
今日辺り、白水平線を抜けてくれないかなー?と期待していますが・・・
では!また!
こんにちは!
さてさて、昨日はどうなりましたでしょうか?
下かな~?と思ってたので、ショートしてみましたが、
黄色ラインをビューンと超えて来たのでドテンしてロング×2
一旦、チャネルの上で利確をして様子見目。
チャネルも超してきそうだったので1.25000までを狙って再度ロング!
TOTAL 38.5PIPS (^^♪
ふ~~ん。
やっぱり61.8%+1.25000のキリ番では一旦落ちてきたんですね~
私は大体18:30~22:00ぐらいはリビングに居るので、
この下落は獲れなかったです~(^-^;
一日の目標は達成してたので、時間の余裕の方を大切にしました(^_^)
な~んか今グイグイ上げてきてますけど、
10:30の豪州の指標発表の影響かなー??
私はチャネルの上タッチか1.25000タッチで売ってみようかな?と思いますが、
昨日の高値(1.25170辺り)を超えてきたら上目線に切り替えかな?と思っています。
だけど、私は自分のことをヘッポコトレーダーだと思っているので、
ローソク足の様子を見て、簡単に自分の考えを翻します(^-^;
自分の分析を過信してはいけない。
謙虚に謙虚にと心がけています。
で、なければ損切もドテンも出来ませんからね。
さぁ~てと、どうなるかなぁ?
1時間足のボリバンが変~んな形してるんですよね~
ふふぅぅ~~~ん・・・
こんにちは!
昨日は前記事の通り「ダリアっちの独り言」が上手くはまり、
上げと下げと両方で90PIPSほど獲れました(^^♪
夕方までやらないつもりだったのですが、
1.24000からなかなか落ちないので、シュル~~っと上がりそうだなとロング。
もちろん昨日の記事の1.24500のレジスタンスまで狙い。
で、やっぱりそこから上げる力がなさそうだったので、ショート。
もちろん、固い白水平線まで狙い。
今回もそうですが、キリ番やレジスタンスのラインがあったら、
その少し手前で利確をすることを心がけています(^_^)
「もっと伸びるかも?」なんて欲を出すとまず良いことない(←めちゃ経験済みww)
さて、今日はどうなるでしょうね?
多分レンジかなぁ~?
青枠の中辺りでグズグズやりそう・・・。
チャネルの上抜けしても、61.8%までかなー?
うう~~ん。
今日は、やりにくそうだぞ(*_*;
ノートレかもな。
こんにちは!
みなさん、いつも見にいらして頂き、ありがとうございます(*´▽`*)
さてと、今日は・・・・
昼過ぎになんか指標があるので、夕方まで私はトレードしません。
その後、どーしよーかな?と・・・
ほほぉ~朝から上げてますな。
で、例の白水平線で一旦は止められてる。
上目線のチャネルも引いてますが、どーですかね?
ちょっと、日足を見てみましょう。
うう~~ん。
大きく見ると、どうでしょうか?
私としては、このまま上げていくとは思えないんですが・・・
ヘッショルとなって落ちてきそうな・・・
じゃ~もっと大きくみると、どうでしょうか?
うう~~ん。
やっぱり落ちてきそうな気がするなぁ~
じゃ~、どこから落ちて来そうだと思うのか?
もう一度4時間足に戻ってみましょう。
何か気が付きましたか?
フィボナッチは前回とは違う位置に引いていますよ!
前回までは上げてる分の何パーセント戻しか?を計っていましたが、
今回は下げてる分の何パーセント戻しか?に引かれています。
チャネルの上に当たるところと、フォボ50%と1.24500のキリ番
・・・・怪しくないですか?
その前の白水平線で叩かれて落ちていくかもしれませんが、
それでは下げていくための上げ(戻し)が少し足りない気もします。
今日辺りは揉めそうだなーと、私は個人的に見ています。
別に、「教えてあげる!」ってほどの考えでもありません。
正直、どうなるかなんてその時のローソク足の動きを見ない事には分かりません。
いや、見たって分かりません。
「ダリアっちの独り言」だと思って下さいね(*’ω’*)
あくまでも「こんな見方もしてる人がいるんだー」って程度でお願いしますね(^_^)
ではではー!!
こんにちは!
前回の記事 の後、どうなったでしょうか?
記事で言ってた通り、チャネルの上抜けはダマシ的な噴き上げで終わりましたね(^^♪
なぜ「ダマシに終わりそうな気がした」のか?
前々回の記事 で何度も50%でコツコツやってるラインがありましたよね?
今回の記事で言うと、白い水平線のところ。
ソコ、何がありますか?
50%でコツコツ+1.24000のキリ番+200EMAがあるんですよ!!
これは特別なテクニカルではありません。
どのFX会社のどのシステムでも表示できるテクニカルですよね(^^♪
単純です。
シンプルにチャートを見ています。
で、そこを上から叩いて~叩いて~やっと割って落ちてきたわけです。
そこのラインを1回で簡単にまた上抜けてくるとは思えませんよね?
なので、チャネルを上抜けしたとしても、このラインまでで一旦利確しないと!
このラインが見えていれば、例えダマシに終わったとしても
50PIPSほどは獲れていたのではないでしょうか?
つまり、この場合は、
「4時間足のチャネルの上抜けの噴き上げを、強力なレジスタンスまで狙う。」
というシナリオが描けていれば獲れていたわけです(^^♪
でも、下目線しか持っていなかったとしたら、
エントリーせず見送っていたわけですから、それも正解だと思います(^^♪
又は、このレジスタンス(白い水平線)からショートするのも良かったかも!
一番失敗しやすいのは、
「わぁ~!上抜けしてきた~!」と闇雲に追っかけエントリーして、
それを上昇トレンドに転換したんだ!と思って粘って利確に失敗するパターンかな?
多分、このラインを1回で上抜けするとしたら、
よっぽどのファンダメンタルズが出たときかなぁ~?と思います。
急騰急落の時は必ずファンダメンタルズをチェックしてくださいね!
その内容の意味が分からずとも「なんかあったな!?」と用心することは出来ますから。
とは言え、私は通院の日だったので、な~んにも出来ませんでしたが(-_-;)
まぁ、そんな日もありますよね(^-^;
こんにちは!
前回の記事から・・・
チャネルを意識して上がって行きましたねー(^^♪
さて、今日、意識されるラインはどこでしょうか?
私は今日は病院へ行かなければなりませんので、多分ノートレ。
もしやるなら、ピンクの切り上げ線の下抜けしたらチャネルの下まで狙い。
もしくは、チャネルの上を抜けたらロング・・・
でも、そのロングはどーかなー?ダマシに終わりそうな気もする・・・
その時のローソク足の動きを見ない事にはわからんのう・・・(-_-;)
ではではー!!
こんにちは!
昨日は待ちに待ったGBP/USDのナイアガラ来ましたね!
日足の一波の50%でずっとコツコツやってて、上下どっちに行くのかなー?と。
ココを下抜けたら次の61.8%までを狙っていました。
それまではスキャル的に稼いでいました。
そして・・・そぉ~ら来た(^^♪
50%を抜けてきたーーー!!
売れ売れ売れ売りまくれーーーーー!!
61.8%までを狙っていたのですが、全く勢い衰えずでホールド。
100PIPSほど頂いたところで終了~
結果的にまだ50PIPSほど伸びてましたが、もう大満足です(^^♪
単純です。
非常にシンプルにチャートを見ています
次は日足で引いてあるピンク線。
ココのネックラインを割るのか?
それとも跳ね返すのか?
それとも~?
そこまでも落ちずに上げていくのか??
色々とテクニカルを駆使してで予測を立てている方も多く、
それも根拠がきちんとある良いエントリー方法だと思います。
でも、常に「自分の予測通りにはいかない」ということを
念頭に置いておいた方が良いと思います
そこで自分の予測を過信すると損切が出来なかったり利確が遅れたり・・・。
だから、「あ、間違っちゃった~」って、
すぐ切り替えられるぐらいの枚数での取引が重要になると思うんです。
そして、昨日のGBP/USDのように相場様が
「よーし!ついて来ーーい」と言ってくれた時にはババーンと枚数張る
本当にそれだけですよ!
テクニカルがこうだから、ファンダメンタルズがこうだからじゃなくて、
相場様がそう言ってるから、そう動くのです。
相場様の鶴の一声
自分の声を聞いちゃいけません。
相場様の声を聞くのです。
話は変わるけど~
だいぶ前にジムロジャースが日本のバラエティー番組に出演してて、
「日本を逃げ出せ!!」って言ってて、「何言っちゃってんの~」と思ってたけど~
ココ最近の日本の対応を見ていて
「それは本当かもしれない」と思っている今日この頃。
うう~~ん。
夢は家の建直しじゃなくて、国外脱出か~~
どちらにしても命あっての物種
コロナウィルスからマジで逃げ切って見せる!