こんにちは!
金曜日の相場は大変なことになっていましたね!
終わってみれば、なぜかちょっと難しいところを獲ってしまいました(笑)
でも、私的には分かりやすいところだったんですよね(^^♪
TOTALで70PIPSってとこでしたね。
さて、これが前回記事のGBP/CAD。
で、このピンクの水平線はどこに移動したでしょうね? 日足で引ける線も確認してくださいね!
と、言ったところでしたね。
そして、こうなったと・・・
まずピンクの水平線はココに移動したと見ました。
で、日足で引けるラインも確認!
するとちょうど色々とぶつかるところが見えてきました。
1.73000をちょっと越してるけど、日足のこの黄色ラインを越えていくには力が要りそうで、
ちょっと試してグズグズして結局はダマシみたいになって帰って来るだろうとショート!
が、なかなか下げないなぁ~と4時間足を確認。
や~べぇ~!4時間足でローソク実体で黄色ラインを抜けてる(◎_◎;)!!と、ドテンしてロング!!
ですが、この後19:00から確かEUの指標発表(要人発言だったかな?)があって、その前に利確。
で、結局は最初の読み通りダマシ的な急騰で下落してましたね(^^♪
でも、絶対に最初の読み通り下げてくるなんてないですからね!
結果、ダマシだったとしても50PIPSも待ってられませんよね。
ただ、ここで4時間足を上抜けしてきたんだから、絶対にロング方向だ!
と粘って持っていたら、今度は大きくマイナスになってしまいます。
利確は本当に難しいなと思います。
では、私がドテンした理由は何が一番大きいと思いますか?
前回記事の通り「何を背に価格が動くと思ったか?」ですよ。
ピンクの水平線と黄色ラインとチャネルの下がぶつかる辺りですね。
単純にココを上抜けしたらロングだし、下抜けしたらショートです(^^♪
基準にしている価格が見えたらなら、損切もどこですればいいかわかりますよね?
一番いけないのは「ここから上がるだろう」「ここから下がるだろう」と、自分の予測に固執してしまうこと!
自分なんてヘッポコトレーダーなんだから、予測通り動くわけがないと謙虚な気持ちを忘れずに!
では、また!