こんにちは!
先週は忙しいのと気持ちが落ち着かないのとで、
トレードに集中力がなく反省の多い一週間となりました(-_-;)
9月5日のGBP/JPYのトレード -40PIPSの振り返りをします。
PCを見てられなかった+荒れ相場なので、
いつもの半分でロットは入りその分損切は深め。
まず、どこでショートしたか?
エントリーしてすぐに20PIPSぐらい含み益が出たんで、
調子に乗って損切を建値に動かさずに放置。
利確をし損ね~・・・
ドテンをし損ね~・・・・
どこでドテンすれば良いかもわかってたのに、PCを見ていられなかった。
とゆーか、完全に私の慢心(-_-;)
「これだけ上がったんだから一旦100PIPSぐらい落ちるでしょ?」なんて、
なんの根拠もなく思ってたような気がする。
PCを見ていられないとわかっていたのに、
なぜそれなりの処置をしておかなかったのか?
損切・利確を置く位置がチャートの示す場所ではなく、
自分の希望の位置に置いていた。
チャートをよく見ていれば30分足の130円付近で
【Dahlia’s BO Method】の基本のかたちが出ているではないか!?
コレを見逃さなければ130円付近で一旦逃げて、
ドテンのチャンスを逃さず済んだのではないか~(T_T)
全ては私の思い込み。
「~だろう」での行動が原因。
トレードは「~したら、こうする。」に徹すること!
「~になるだろうから、こうする。」は早計なのだ!
と、いつも自分に言ってるではないか!!
反省・反省・反省・・・・・
先週負けた分はそれとして置いておいて取り返そうとはせず、
また、今週から新たに今週分として頑張る(^^♪
そーんなにいつも勝てるわけがない( *´艸`)